ノーガードって、案外いいかも。

忽然と、発見したんですよね。

なぜぼくは、姿勢がわるいのか。

筋力が弱いんじゃなくて、クセでもなくて、曲がろうとしているからだ。

 

亡くなったオバーチャンは、生前はものすごく背中が丸かったです。

眠っても伸びないから仰向けになれず、横向いて寝てました。

でも亡くなったら、ピシーとまっすぐな姿勢になったんですよね。

ふと、思い出したんです。

 

ていうことはですな、姿勢が悪いのは筋力が弱いとかなんとかじゃなくて、ていうかむしろ逆で、「前に曲がろうとしている」パワーがすげー強い、っていうことなんじゃないか。

そしてこれは、つまるところ、意識の問題なんじゃないかと思ったのです。

 

なぜ、猫背になり、巻き肩になり、背中が丸くなるのか。

「内向きに曲がろう」とするのか。

 

何かを守ろうとしているのではないか。

 

こころとか、いのちとか、メンツとか、ほんとうの自分とか、約束とか、生活とか、時間とか、ルールとか、なんかわからないけど、とにかくそんなものを「守ろう」としているんじゃないだろーか。

それで、その代償行為というか反応みたいなことで、胸やお腹を抱え込むように、まるくなるんじゃないだろーか。

 

ぼくにはパニック障害という持病があります。

この病気は、ものすごーくカンタンにいうと「死にたくねえ病」です。

もうなにがどうあっても、ゼッタイに死にたくない!

そんな強い気持ちが特徴で、そんなだから、ちょっとした体調不良でも「やばいっ! な、な、な、なななななんとかせねばっ!」とパニックになるのです。

つまりぼくは「いのちを守ろうとしている」のだと思います。

 

これなんじゃないかなあ。

命だけじゃなくて、なんかじぶんのアイデンティティ的なものとか、売上とか財産とか、とにかくいろんなものを「守ろう」としている気がする。

この気持のせいで、だいじに抱え込むように、からだを丸めてしまうんじゃないか。

 

考えてみたら、ぼくが守ろうとしているものなんて、そもそも大したことがないか、守ろうとしたってどうしようもないものばっかりです。

いのちにしたって、いくら頑張ったって、アカンときはアカンです。

背中を丸めてかばったところで、守れるものでもないです。

カネなんてそんなに持ってないし、メンツとかアイデンティティとかいったって、巷間のいちオッサンにすぎないぼくのようなものが、なにをそんなに神経質になる必要があるか。

それになにより、そんなもん、死んでしもうたら全部ぼくのものではなくなるんですよね。

墓場まで、あの世までは持っていけないものばかり。

なにをそんなに、必死で守る必要があるか。

 

考えれば考えるほど、ぼくには「本来守るべきものなどなにもない」のですよね。

あるいは「守ろうと思っても、どうしようもない」ものばかり。

なのに、なんで、守ろうとするんだ?

 

これが「煩悩」なのかもしれませんね。

意味のない、目的のない、価値のない悩み。

 

「あしたのジョー」っていうマンガでも、「ノーガード戦法」っていうのがありましたね。

あしたのジョーはあんまり知らないんですけど、「ノーガード戦法」だけは知ってる。

インパクトありますよね。

まったくガードしないで闘う、っていう。

 

そういえば、人間関係もこの「ノーガード」のほうが有効なんですよね。

ていうかガードの硬いひとは、人間関係で絶対に頓挫する。

内に内に閉じていって、排他的で、じぶんの価値観を微動だにさせず、ひとを警戒しまくる。

ガードの硬いひとは、ウソもよくつくし、ヒトによって対応もかわる。

そんなもん、だれが信用してくれるねんな。

付き合ってて、しんどいわ。

 

ぎゃくにガードが甘く、ゆるゆるの人は、人間関係ではあんまりコケないんですよね。

ウソつかないし、だれともおなじ対応だから、陰日向がない。

どこを輪切りにしても、齟齬がない。

だからみんなも油断して接しすることができて、ギスギスしにくいんですよね。

ヒトとの付き合いも、ノーガードのほうが有利なことが多い。

 

ぼくも、ガードが硬すぎるのかもしれないなあ。

ヒトに対してはそんなことないとは思うんだけど、案外そうでもないかも。

「パニック発作で迷惑かけたらダメだから、約束はしないようにしよう」

そういう考え方がもう、「ガード」してますよね。

ひとに迷惑をかけない、という考え方がもう、強固なガードです。

んなファンタジーあるかい。

ひとはただ生きていくだけでも、だれかに迷惑をかけているし、だれかのお世話になってます。

それを「しないでおこう」という、強固なこだわりこそが、「ガード」です。

 

不安とか恐怖も、じつはぜんぶ「守ろう」という心理から生まれてますよね。

いちばんベーシックなのは「いのちを守ろうとする」っていう。

まあ、そりゃあ普通だれでもそうなんだけど、それが極端になったときに、神経症になる。

ガードが、ディフェンスが、強すぎるんだよなあ。

守ろうとしても、守れないもんは、いくらでもあるっちゅうに。

守ろうとしたら、ぎゃくに守れないものも、いくらでもあるっちゅうに。

わからないんだよなあ。バカだから。

あたまではわかってても、こころがわかってくれないんだ。

 

守らなくても、ノーガードでも、案外生きていける。

これを、ことばとか、あたまじゃなくて「こころに」教えていかないといけませんね。

なにもしなくても、ひとは生きるし、病気も治る。

なにもしないほうがよくなることも、案外多い。

多すぎるガードは、重すぎるヨロイと同じですよね。

結局あまり動けなくなって、逃げそこねて、とっつかまって、真っ先に殺される。

ノーガードとまではいかなくても、ガードは最低限なのがいちばん身軽で、安全ですね。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です