しっかりしなくてもいいのよ

あー。

あー、そうかー。

なんかさあ、きゅうにひらめいたんだ。

 

「しっかりしないといけない」っていうきもちが、あたまを、おかしくするんだなあ。

 

よく考えたらさあ、なんでさあ、しっかりしないといけないの。

ていうか、しっかりするって、どういう状態なの。

しっかりしていると、どんなトクがあるの。

なんのやくに、たつの。

 

しっかりする、っていうのは、「まちがいをゆるさない」っていうことでもあるんだよなー。

「誘惑に負けない」っていうことでもあるし、

「よくかんがえる」っていうことでもある。

「予測する」っていうことでもあるなあ。

 

でもさあ、それってぜんぶ、いらねえじゃんねえ。

っていうか、そもそも「人間がやっても、ぜったいに完璧にはできない」ことばっかりじゃないの。

にんげんは、まちがういきものであーる。

誘惑に弱くて、あたまのわるいいきものであーる。

5分後の地震でさえ、まったくわからないいきものであーる。

 

はじめてこどもさんをうんだお母さんなんかが、よく狂い出すんですよね。

ノイローゼとかになる。

「わたしが、しっかりしないと!」

なんて思うから。

 

しっかりしたって、だめにきまってんじゃんねえ。

だっておまえのこどもなんだから、おまえみたいになるにきまってんじゃん。

あしたのこともわからないくせに、こどもの将来がわかるわけないじゃん。

じぶんのことさえコントロールできないのに、こどものことをコントロールできるわけがないじゃん。

なのに、

「あんたがしっかりしないと!」

だなんて、まわりからもいろいろいわれたりして、

「わたしがしっかりしないと!」

だなんて、まったく不完全ないきもののくせして、なまいきに思っちゃったりなんかして、そしてしまいにとうとう、くるいだす。

 

しかりしろ、しっかりしろといわれて、そだったこどもも、くるいだす。

こどもは、しっかりしていないから、こどもなのにね。

 

くるうのも、あたりまえだわな。

ひつじに、うまのしごとをあたえたら、いっぱつでこわれる。

 

そういえばぼくも、パニック障害になったのが36歳のときで、娘がうまれたときでした。

そのころ、ぼくはたしかに、おもってた。

「ぼくが、しっかりしないと!」

 

でもさあ、しっかりしようとおもって、しっかりできるのなら、まえからしっかりしてるんだよね。

しっかりしよう、って思ったってことは、それまではしっかりしていなかった、ってことなんだ。

おまえは、そういう人間なの。

ふつうの、ただの、おじさんなの。

しばいぬが、しっかりしたって、しばいぬなの。

しっかりしたって、たいしてかわらないの。

「しっかりする」の意味もよくわからないまま、しっかりしようとがんばって、とうとう、あたまが、くるいだす。

とうとう、こころが、あばれだす。

 

しっかりしなくても、いいのよ。

わらっていれば、それでいい。

わらってるのが、いちばん、いい。

なのにしっかりすることばっかりかんがえてたら、ある日、わらいかたをわすれていた。

いちばんだいじなことを、わすれてしまった。

 

あほちゃうん?

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です