電話が非生産的だとか、何いってんだ

ふと思うところがあって、スマホの2台持ちをやめた。

いままでは「仕事用」「プライベート用」の2回線を契約していました。

理由は「仕事とプライベートを分ける」「けじめをつける」という目的があったからです。

 

しかし、よくよく考えてみれば、ぼくはいちおう経営者のハシクレであります。

「仕事とプライベートを分ける」というのは、なんか、違うのではないか?

いや……経営者だからっていうのではなく、勤め人であったとしても、そもそもの話として、仕事とプライベートなんか分けなくていいのではないか。

だって「仕事=人生」なんだもの。

 

1日に2時間しか働かないひともいるけど、みんなだいたい、1日の、週の、月の、年の大半を仕事に費やしている。

もしここに「分ける」などという概念を持ち出したら、圧倒的に「仕事」のほうが勝ってしまう。

後生大事にしているそのプライベートは、まるでハナクソのような存在感である。

「仕事」という悪魔に、人生の時間を、どんどん盗まれているのか。

 

んなわけあるか。

時間は、時間だ。

仕事もひっくるめて「ぜんぶプライベート」にしてしまえば、我が人生すなわちフルマンキンでプライベートなのである。

わたしから時間を奪う悪魔など、ほんとうはどこにも居なかったのである。

 

仕事とプライベートを、分けたい。

そう考えてしまうのは「仕事の奴隷」だからだった。

仕事=イヤなもの。

仕事=生きていくための「手段」に過ぎないもの。

じぶんには、「仕事」の時間と、「仕事以外の、ほんとうの時間」がある。

そう考え、そう思い、それでいちおう生きていけたのは、奴隷だったからなんだなあ。

仕事=人生。

仕事=人生の目的。

そう考えることができたなら、仕事とプライベートを分ける必要なんかない。

 

「仕事とプライベートを分けたい」っていうのは、言い訳なんですよね。

ほんとうは「仕事の電話がかかってくるのが、イヤ」なだけなんだ。

休みの日とかに仕事の電話が入ったら、イラっとしてしまう。

だから「そのへんキッチリ分けたいんだ」って思うんだな。

 

……っていうか、なんかいろいろ綺麗事をいってるけど、つまりはようするに「仕事の電話がかかってくるのがイヤ」なだけなんだよなあー。

そしてこの「イヤ」について「ではなぜ、わたしはイヤだと思うのか」ということを深く考えず、「イヤなものは、イヤなのっ」と、すっぽりアウフヘーベンしてしまう。

いやいや。

アウフヘーベンなんて、そんな格好のいいもんじゃねえや。

逃げてるだけ。

 

「電話は暴力的だ」

最近、そんな話をよく聞きます。

電話は相手の時間を強引に奪い取る凶器であり、一種のレイプである。

そのような非生産的なツールからは早々に卒業するのが、進化というものである。

「だらぼくは、一切電話に出ないようにしている」

「電話に出ないキャラを徹底している」

とか言うひともいる。

……なんだろう。

これまたじつは、よく考えたら、ヘンな感じなんだよなあ。

 

いいじゃん。

電話くらい、出れば。

なにをそんなに、キャンキャン吠えてんの?

まあ、それはちょっと前までのボクだったんだけど。

 

こういうふうに「相手の時間を奪う」みたいな考え方って、まあ確かにそうなんだけれども、ひじょうに簡潔にいえば「病的」なんだよなあ。

そんな大したもんじゃねえや。

ただの電話だっつうの。

忙しければ出なければいいだけだし、あとで折り返しするか、メールとかチャット送ればいいじゃん。

忙しくなければ、出たらいいじゃん。

たかが電話ごときについて「暴力である」とか「前時代的なツールである」とか、いちいちうるせえ。

ほんとうは、そういうことじゃなくて、

「電話がイヤ」

なだけだったりするんだよなあ。

で、なぜイヤかというと、ずーっと焦ってんの。

なんか、時間がどんどん減っていくよな気がして、じぶんの大事な時間が奪われているような気がして、怖くなって、それが怒りに変わってるだけ。

 

電話を神経質に排除し、すべてをチャットやメールやLINEで代替するというのも、それはそれで別に良いとは思う。確かに、短期的な生産性は上がるかもしれない。

でも、どうしてそういう行動を起こそうと思ったのかというところが、少し気になるところではある。

 

人間が小さいだけなんじゃないのか。

 

いいじゃん。減っても。

だれかと電話してるその時間も「わたしの人生の、うつくしいひとこま」で、いいじゃんねえ。

時間に「いい時間」も「むだな時間」もねえよ。

むだに思える時間も、じつはとっても大事な時間だったということはある。

じぶんで「決めた」ことだけが、

じぶんが「感じた」ことだけが、

じぶんが「思った」ことだけが、すべてではない。

一見まったく無駄で、非効率で、完全に不要だと思っていたことこそが、むしろ最も重要だったりする。

これを「人生塞翁が馬」ともいう。

 

ぼくは、いろいろ、かんがえる。

そして、いろいろ、否定する。

そして、しばしば、不機嫌になる。

 

「考えるから、不機嫌になった」

のでは、ないんですよね。

人間が、肝っ玉が、きんたまが、小さいだけなんだよなあ。

 

ココロぐらいは、巨根でいこう。

思わず二度見してしまうほどの、巨根でいこう。

「電話に時間を奪われた」なんていちいちキレてるようじゃあ、一生モテねえもんな。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です