祈ってくれている人がいるということ

最近ネットのニュースを見ていて気になったのが「ウクライナやウクライナ大使館に千羽鶴を贈るのは迷惑だ!」と言うひとが思いの外多いということである。

千羽鶴なんて贈る側の自己満足に過ぎない、そんなものを送りつけるのならカネとか食料を送ったほうがいい、というような即物的な意見である。

また鶴は北欧神話では「死を運ぶ鳥」だから失礼だという人や、なかには「狂気だ」とまで言う人もいるようである。

まあそのような意見もわからなくはないが、しかし千羽鶴というのはそこまで目くじらを立てて制止するようなことなのだろうか。

 

ぼくは個人的にウクライナの人も千羽鶴を贈ってくれたらすなおに嬉しいと思う人が多いのではないかと想像している。

理由は例の東北大震災のとき、当時台湾の人たちが「台灣如何看待日本311」として日本に送ってくれたエールに日本人であるぼくは感動をしたからである。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm13883097

台湾の多数の有志が日本の被災者の安寧を祈って自分の手のひらに「日本加油」とか「日本の平安を祈ります」とかの文字を書き、それを撮影してSNSなどでシェアしていた。

はっきり言ってしまえば、そのような行為には何ら現実的な効力はない。無意味だといっても良い行動だといえる。

しかし台湾の人たちがこのような行動をしてくれていたという、その「事実」だけでぼくは泣いてしまった。

本当にありがたいと思ったし、世界は捨てたものではないとも思った。

名前も知らず会ったこともない外国の人たちが、陰ながら日本の平安を祈ってくれている。

「祈ってくれているひとたちがいる」という事実を知ることは、一種の幸福ともいえるような気がした。

 

ウクライナの平和を祈りながら手作業で1000羽の鶴を折ってくれたという「事実」を知れば、もし仮にウクライナで鶴が不吉の象徴だったとしても、彼らが千羽鶴に気を悪くすることはまずないのではないだろうか。

それを行ったのは文化が違う外国人だし、何よりその目的は「祈り」だからである。

ウクライナが平和になりますように、というポジティブな愛の祈りが鶴の一羽一羽には込められている。

千羽鶴とはいわば「1000の祈り」である。

これを失礼だ、迷惑だと決めつけてしまうのは、むしろウクライナの人たちをバカにしていることになるということに、なぜ気が付かないのか。

ウクライナの人たちが文化の違いを理解できず人の善意にも感応しない、あたまが固く心の狭い人たちだと定義しているようなものだからである。

風習がどうあれ、その目的が「正の祈り」であることを知れば、少なくとも気を悪くすることはないように思う。

 

そもそも千羽鶴は佐々木禎子という原爆被災者の少女が自らの病状回復を祈って始めた行為だから、本質的には「戦争へのアンチテーゼ」という哲学も含まれていると考えて良い。

このことは意外に日本よりも外国でよく周知されているらしい。

だから今のウクライナに千羽鶴を贈ることは決して意味不明でも場違いでもないと思う。

 

もし糾弾するべきだとしたら、日本という国が一切の援助や協力を行わずに千羽鶴だけをウクライナに送りつけたときではないか。

それならば「そんなものを送りつけるのならカネを送れ」と非難すべきだろう。

しかし政府と関係がない一般の非力な市民がウクライナの人々の平和と安全を願って作った千羽鶴に対し、第三者が迷惑だと決めつけてケチをつけるのは心がかなり貧弱なのではないかと感じてしまう。

千羽鶴に文句をつける彼らは「もはや祈るしかない」という、ほんとうの絶望の経験をしたことがないから、無意味だと切り捨てられるのではないだろうか。

千羽鶴を折るヒマがあるのならカネを送れというのなら、千羽鶴にケチをつけている人こそ、そんなヒマがあるのならなにか具体的な行動をしたほうが良いのではないか。

文句ばっかり言うひとよりも、千羽鶴を実際に作って贈ろうとしている人のほうが「行動をしている」「祈っている」という点で上等だ。

 

人間の「祈りの受容器」は、過酷な状況下にあってこそ活性化されるという。

いまこの地球のどこかで、わが国と我々の平和を祈ってくれているひとたちが思いの外たくさんいる。

辛い状況にいるときこそ、その「事実」はその人の生きる希望や勇気に変換される可能性が高くなるはずである。

「祈りが通じる」というのは、きっとそういうことだろうと思う。

 

  • ぽぽんた より:

    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/304342/4
    >ロシアには「鶴」という民謡がある。

    わたしは知らなかったのですが。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4_(%E6%AD%8C)

    かなしいうたやね
    https://www.youtube.com/watch?v=Shfz0FYWmRM

    • TERA より:

      千羽鶴が迷惑かどうかよりも「千羽鶴を迷惑だと感じる不寛容さ」に、なにか重大な問題があるのではないかと思ったりしますね。
      そういうひとたちはきっと自分が千羽鶴をもらったら迷惑だと感じるのだろうと思います。
      たとえ深刻ではなく軽い気持ちだったとしても、だれかがどこかでじぶんの幸福を祈ってくれているというその事実に感謝したり感動できないというのは、人としてどうこうではなく単純に損をしていると思います。
      ちなみにぼくは個人的に「ホリエモン」「ひろゆき」「DaiGo」各氏の話はじぶんの心のリトマス試験紙にしています。
      彼らの話に納得してしまったときは、不寛容になってEQレベルが落ちていることが多いです。

TERA へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です