記事一覧
腹筋を開放せよ
「中心脱力」という方法を行うと、アタマののぼせや息苦しさ、動悸、立ちくらみ、イライラや不安感、焦燥感などが大幅に改善することを発見しました。 せっかく発見したのに、ちょっとしばらく調子が良いと忘れてしまって、また「なんか...
Read More
丹田を脱力せよ
わしゃあ、アホなんか? わしゃあ、ダイジョウブか? と、まあまあ真剣に疑う今日このごろなのであります。 いまから3年前に「身を持って」気がついたことがあるのです。 気づいたことはご丁寧にもこのブログに書いて...
Read More
量の問題
最近83歳の母のボケが悪化しているような感じがあるので、脳の専門病院に行ってもらった。 そうしたら意外なことで、検査の結果は「問題ない」ということであった。 すくなくとも薬を飲んでどうこうしないといけないようなアルツハイ...
Read More
毒が毒を排出する。「毒との共生」の必要性について
2年ほど前から母が若干ボケはじめ、アルツハイマー病の初期だという診断を受けた。 現在ではすこし悪化している感があるのだが、本人が何かと理由をつけて病院に行きたがらない。 この通院の拒否もまたアルツハイマー病の症状のひとつ...
Read More
詩的な身体
「魔法のフレーズをとなえるだけで姿勢がよくなるすごい本」を読んでみた。 そして感じたのは、 身体は「詩」である ということだった。 この本はアレクサンダー・テクニークと呼ばれる身体操作法に基づ...
Read More