怒りも、ただのエネルギーである。

ずいぶん収まってきたけど、それでも怒りがなかなか、おさまらない。

りくつや、あたまでは整理できて、理解できても、こころが言うことをきかない。

わなわなする、落ち着きがなくなる、食欲が失せる、息が詰まる、冷や汗が出る。

これを医学的にいえば「交感神経が興奮している」となります。

 

しかし、じゃあだからといって、「逆に副交感神経を優位にすればよい」という幼稚な理屈をもちだして、息を長く吐いたり、手足を温めたり、ヨガをしたり、瞑想をしたり、リラックス音楽を聴けばそれでいいかというと、もちろんそんなことはない。

ものごとは、そんなに安直でもないのですね。

そんなことをすると、かえって具合が悪くなってしまうことさえ、多々あります。

 

しかし、へんなことで、あるワードを思いついた瞬間に、怒りがスーっと収まりはじめました。

もちろん完全ではありませんが、もうどうしようもなかったあの黒い感情が、かなり彩度を落としてきました。

そのワードとは、

 

怒りは、ただのエネルギーである

 

です。

 

怒りの原因を突き止め明らかにし、その原因を排除したり、変更したり、それから逃避しようとしたりする。

そういうことを考えている限りは、じつは怒りはいっこうに、収まらなかったりします。

そのロジックがいかに正しく論理的で、現実的であったとしても、怒りが収まるとは、限らない。

 

なぜか。

原因を追求するということは、怒りとずっと「付き合う」ということにほかならないからだと思います。

ぼくが怒っているのは、あれが原因だ、これが原因だ。

そうやって考えをめぐらせることじたいが、怒りの対象を、ずっとこころの中に飼っておくことにほかなりません。

 

「原因があったから」「怒っている」という演繹ロジックに思いを馳せる以外にも、「怒りそのものを観察する」という手があった。

じっと、見てみる。

じっと、見てみる。

じっと、見てみる。

そうすると、気がついた。

これは、膨大なエネルギーだ。

 

善か悪か、きれいかきたないか、あるべきかあらざるべきか。

そういうことは、いったんさておき。

エネルギーであることには、ちがいがない。

 

ニトログリセリンは、悪用すれば、ダイナマイトになります。

しかし善用すれば、心臓病の薬になる。

だからニトロそのものは、良いともいえないし、わるいともいえない。

発火性が非常に高い物質。

ただ、それだけだ。

 

怒りも、同じかもしれない。

外部にそのまま悪用すれば、暴力、誹謗中傷、戦争、犯罪を引き起こす。

内部にそのまま悪用すれば、うつ、パニック障害のほか、各種ストレス性疾病を引き起こす。

では善用すれば、どうだろう。

怒りはただの、エネルギー。

ならばそれを「昇華」することも、可能なのではないか。

 

パニック障害を患っていらい、ぼくはおとなしくなりました。

なんかこう、こころの奥底から、強いエネルギーが湧いてこなかった。

活気というか、活力というか、元気というか、そういうものが、どうも欠落しているように感じることが、多々あります。

だからどうすれば元気になれるか、なぜ元気がないのか、いろいろ考え、また、元気になれる方法を、たくさん探しました。

でも、なかなかうまくはいきません。

セロトニン、ホルモン、血流、呼吸、栄養、そんなワードがぐるぐる廻るだけで、りくつではわかっても、結局実際に元気には、なれない。

 

そりゃあ、当然かもしれない。

「エネルギーのもと」が、切れていたのだもの。

きれいとか、きたないとかじゃない、「ただのエネルギー」。

これが表に出てこなかったから、元気がなかったのでは?

 

ほんとうのほんとうに、エネルギーが完全にきれてしまったら、もう怒ることもなくなるんだそうです。

無感情になり、放心し、無関心になる。

生きようとさえ、思わなくなる。

 

ぼくはまだ、怒れるじゃないか。

ということはまだ、エネルギー切れの状態ではない、ということだ!

怒れる元気が、まだまだあるんだ。

 

もともとは、ふんだんにあった、エネルギー。

それを「こうあるべきだ」「ああせざるべきだ」、そんな倫理観で、心の倉庫のなかに、押さえつけてきた。

あまりに永い期間押さえつけ、しまいこんできたものだから、いつのまにか「なくなった」と、勘違いをしていたようです。

そうじゃない!

ある。

あったのだ。

ものすごく膨大な、強大な、圧倒的なエネルギーが、ぼくのこころのなかに、しっかりと存在している。

それも、いま。ジャストナウ。

怒りによってめざめ、龍のように、とぐろを解いて、飛び出してきた。

 

これを「使わない」手は、ないだろう。

 

イメージしてみた。

真っ黒な原油のような、どろどろした、でも、とてもとても強い強いエネルギーが、胸、みぞおち、腹のあたりでうずまいている。

そこへ、すごくきれいな、神々しい、あたたかい、春の太陽の光があたる。

そうすると、石油を精錬すれば透明なガソリンになるように、その黒いどろどろは浄化され、解けて、ゆるんで、柔らかくなり、どんどん透明になっていく。

さらさらとひかる、まるで「それ」は、きれいな岩清水のような色とすがたに、精錬されていく。

精錬された「それ」は、さらにさらに、強いエネルギーになっていく。

そして「それ」は、光となって拡大し、ぼくの全身を覆う。

 

・・・・・・。

 

うむ。

「どうすれば怒らないでいられるか」

「怒りの原因はなにか」

「どうすればコントロールできるか」

そんなことをぐずぐず考えているよりは、圧倒的に、効果が高いぞ。

やっぱり、理屈なんぞ、理由なんぞ、クソくらえじゃ。

 

ばかとはさみは、使いよう。

怒りも同じく「使いよう」かもしれないですよね。

怒りは、ただの、エネルギー。

それならば、精錬することも、昇華することも、可能なはず。

 

ぼくを怒らせてくれた親父に、感謝しよう。

すこし荒療治ではあったが、ぼくの「エネルギーの封印」を、解いてくれたのかもしれない。

 

よし、やろう。

また月曜から、元気よく、仕事をするぞ。

改善策を考える前に、いまできることを、せいいぱいいやろう。

そしてほんとうに、いつか、両親に楽をさせてやろう。

この怒りには、それぐらいのことはできそうな、強いちからを感じる。

 

怒ってしまうことを、もう恐れない。

丁重に、お迎えしよう。

それは「チャンス」かもしれないんだから。

怒りは強ければ強いほど、そのエネルギーも強い。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です