気合と緊張は、不具合の隠蔽工作です。

この春の自律神経の不具合については、まあーいろいろ悩みましたね。

いろいろやったけど、何をしたってよくならない! なぜだ!

天を仰いで落涙しそうになっていたけれども(なってないけど)、今考えてみればわりと単純なことだったかもしれません。

・リラックスすること
・疲れをとること
・柔軟性を高めること(心身ともに)

こんなことを、ぼくはずーっと続けてきました。

だから、方法が間違っていたんじゃないんですね。

むしろ、合ってた。ビンゴだった。のかもしれない。

 

リラックスや、疲労の回復や、心身の柔軟性を高めるために必要なのはまず「ゆるむこと」なんですね。

で、自律神経失調の改善にまず必要なのが、リラックスすること。

ぼくがしていたことは、間違ってはいないのです。

そしてぼくは、確かにゆるんだ。

効果はあったんです。

あったから、ゆるんで、具合がわるくなったんだと思う。

 

今思えば、ぼくのこれまでの数十年間は「気合と緊張のコンチェルト」であったのだと思います。

しんどいなあ。

そう思ったら「気合が足らんっ!」。

いやだなあ。

そう感じたら「緊張感が足らんっ!」。

そーゆー体育会的ジャンボリーな方法論を、唯一のよすがとしておったのでした。

だからぼくは、始終気合を入れ、緊張感を高めておりました。

ぼくがパニック障害になり、自律神経失調症になったのは、むしろ当然だったかもしれませんね。

そうなるように、そうしてきたから。

物事の解決策の、引き出しが少なすぎたんですよ。

体力と精神力に、すべてを頼っていた。

 

で、ここ数年「これではいかんな」と思うようになった。

確かに、気合や緊張が必要なこともあります。

でもそれだけで解決できないことは、やまほどあります。

ときには、待つ、まかせる、あきらめる、逃げる、謝るという方法を使うのも、立派なソリューションであります。

これをスっとできるためには、心身が柔軟でなければなりません。

 

ぼくは、硬かった。

だから柔軟になろうとここ数年、努力をしてきたのです。

ヨガ、瞑想、呼吸法、その他もろもろ、効くの効かないの、なんだかんだいって続けてきました。

そして甲斐あって、おそらくこの春先に、やっとゆるんだのだと思います。

ある個人的な問題が解決したことをトリガーに、これまでの努力も交差して、どっとゆるんだ。

ずっと飲み続けていたお酒さえ、飲まなくなりました。ストレスが減ると、お酒なんかいらないんですよね。

それよりも、ゆっくりお風呂に入ってヨガでもして、おいしいお水でも飲んで寝たほうが明らかに気持ちいいです。

 

そんなことをしていくうちに、本気でゆるみだして、あちこち一気にいろんな症状が噴出したんだと思います。

だるい。

重い。

痛い。

すぐ疲れる。

このことを、ぼくは「異常である」と定義しました。

しかし、これは誤った定義だったかもしれません。

 

気合と緊張は、「不具合の隠蔽工作」なんですよね。

試合中に気合が入っていると、捻挫したって気が付かないこともあります。

気合と緊張は、痛み、疲労、怒り、恐怖、不安、違和感、そういったものを「隠蔽」するのです。

ふっとばしたのでも、解消したのでもありません。

強くなったのでもありません。

隠蔽したのです。

 

気合と緊張を消していくと、いままで隠し、押さえつけてきた、痛み、疲労、怒り、恐怖、不安、違和感、それらがぜんぶ「出てくる」のだと思います。

当然ですね。

根本原因から解消したわけでも、吹き飛ばして消したわけでもないからです。

エネルギー不滅の法則。

抑え込んだものは、消えてなどいない。

 

いままで何十年も、主に気合と緊張力を使って行動してきました。

ぼくは、それをやめた。

気合と緊張を使うのをやめたら、ぼくのからだは、想像以上に重かった。

想像以上に痛かった。

想像以上に疲れていた。

想像以上に不安で、怒っていて、怖がっていた。

ぼくははじめて「ほんとうのじぶん」を感じたのかもしれないです。

この不安も、怒りも、痛みも、疲労感も、違和感も、ぼくが長年「隠してきたものたち」なんだ。

やっと、出てきてくれた。

これは、ある意味成功したのだと思います。

 

気合や緊張感は、麻薬である。

このことを、学校とかでもちゃんと教えるべきだと思うんですよね。

だけど学校では、むしろ気合や緊張感を称賛する傾向があります。

学校はヒトを見ないで、結果と評価ばかり見ているから。

 

だまされるな。

気合も緊張感も、依存性が高いとても危険な薬物です。

たまに爆発的なパワーがほしいときには、少しぐらいなら、使ってもかまいません。

しかし日常的に常用するようになると、気合や緊張感が切れるとまったく動けないジャンキーに堕してしまいます。

アルコール依存症から脱却するのが非常に苦しいように、「気合・緊張感依存症」から脱却するのも、非常に苦しいです。

 

自律神経失調症は、病気というよりはむしろ「正規化・正常化」なのかもしれませんよね。

そのままいくと「気合と緊張感のフルジャンキー」になってしまうから、ブレーキをかけてくれた。

ブレーキをかけると、じぶんが隠蔽してきたさまざまな不具合が初めて見えて、びっくり仰天しているんだ。

 

生きていくのに、そんなに気合とか緊張感とかが必要なら、それは生き方を間違えてる。

薬物を乱用して生きていくのが、間違いであるように。

ゆるんでいたって、できないことは何ひとつないはずです。

ゆるんだままで、なんでもできるようになろう。

そうしたら、疲れなくなる。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です